この記事では、「ブログで稼ぐってどういうこと?」とお悩みの人に向けて

アフィリエイトの仕組みを知りたい。
というところから、アフィリエイトの始め方を解説していきます。
ブログで稼ぐといっても、仕組みがわからない人も多いと思うので、できるだけイメージしやすいように説明していきますね。
ブログの開設方法は、以下の記事を参考にしてください。
▼関連記事▼
>>WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を初心者向けに解説!
アフィリエイトとは?簡単に解説!
ブログアフィリエイトとは、自分のブログに広告リンクを貼り付け、読者がそのリンクをクリックして、商品を購入したりサービスを利用することで紹介料がいただけるビジネスです。
紹介する商品やサービスはさまざまで、洋服から食品、日用品、旅行、会員登録、情報商材の販売などなど。
たとえば、スキンケアに関する情報を知りたい読者のために、スキンケア方法などの情報をまとめたブログを作り、そのなかに”ある美容液”の紹介をしたとして。
読者がその美容液のリンクをクリックして美容液を購入した場合、紹介料として報酬が入ってきます。
多くの読者がリンクをクリックして購入する人が増えれば増えるほど、多くの報酬が発生しますし、企業としては発生した分しか宣伝費を払わなくていいのでWin-Winと言えるビジネスなのです。
アフィリエイトのメリット・デメリットとは?

アフィリエイトのデメリット

本当に初心者でもできるのかな・・デメリットには何があるの?
アフィリエイトのデメリットとしてよく言われるのが、次の3つです。
・成果がでるまでに時間がかかる
・勉強が必要
・不安定
アフィリエイトは、簡単にできるがゆえに「簡単に稼げる」と勘違いしてしまう人が多いのも事実・・
アフィリエイトを始めたからといって、一週間や1ヶ月で報酬が発生するわけではなく、最低でも数ヶ月以上の期間は必要になります。
主婦のお小遣い稼ぎという印象を持っている人もいるかもしれませんが、企業も取り組む立派な「ビジネス」なので、適当にやっても稼げません。
また、高性能パソコンも高度なスキルも必要ありませんが、稼げるようになるにはリサーチ能力やライティング能力が必要になります。
コツコツ取り組めば稼げるようになるアフィリエイトですが、「必要なことを勉強する気がない」という人には不向きといえるでしょう。
アフィリエイトのメリット

逆に、アフィリエイトのメリットも知りたい!
アフィリエイトのメリットはたくさんありますが、厳選してお伝えするなら、
・初期費用が安く、始めやすい
・利益率がとても高い
・自由に稼げる
・さまざまなスキルや知識が身に付く
アフィリエイトはPC1台と初期費用の2,000〜3,000円程度あれば誰でもできて、在庫を抱えるビジネスでもないので、リスクがほとんどありません。
やめたくなったら記事を更新しなければよいだけだし、やりたくなればいつでも再開できます。
1度稼げるブログを作っておけば、読者が広告をクリック→商品を購入してくれるだけで報酬が上がり続けます。
そのため、ブログはインターネット上の自動販売機とも言われているんですよ。
関連記事WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を初心者向けに解説!アフィリエイトの仕組みを紹介
ブログ運営者は、広告を扱っている会社『ASP』に登録し、好きな広告を選んで記事を書きます。
アフィリエイトの仕組みを理解するのは少し難しいと思うので、簡単にわかる画像を用意しました。
この画像のように、
『ブログで稼ぎたい人(ブロガー)』と『商品やサービスを売りたい企業』の両者がASP(仲介業者)に登録をします。
ASPには企業が出稿しているいろんな商品の広告があるので、ブロガーはブログに貼りたい広告を探して記事の中に貼り付けるだけでOK!
なぜアフィリエイトという仕組みがあるの?
たとえば、企業が「この商品をインターネットで販売したいな」と思っても、多くの人がその商品を知らなければ売れませんよね。
しかしCMやチラシ、インターネット上に広告を出稿するには多額の広告費用がかかります。
ASPに登録しておけばブロガーが商品を宣伝してくれて、商品が売れたときやサービスが利用されたときのみ広告料を支払えばよいので、広告費用が安くおさえられるのです。
アフィリエイトには種類がある
アフィリエイトには、さまざまな種類(やり方)があります。
大きく分けると、
・ASPアフィリエイト
・Googleアドセンス
・Amazon、楽天アフィリエイト
の3つになります。
たくさん稼ぎたいならASPアフィリエイト
ASPアフィリエイトは、3つのなかでもっとも収益が高くなりやすいアフィリエイトです。
先ほど紹介したように紹介した商品やサービスが購入されたり、利用されることで報酬が発生する仕組みとなっています。
ASPアフィリエイトがで収益が上がりやすい理由が、単価の高さです。
広告によって報酬金額は異なりますが、商品によっては1件1万円以上するものも普通にあります。
クリックが報酬になるGoogleアドセンス
Googleアドセンスは、読者が広告をクリックすると1回30円程度の報酬が発生する、クリック型のアフィリエイトです。
ASPアフィリエイトでは商品を選んで紹介し、購入してもらわなければ報酬につながらないため、ハードルが高く感じる人もいるかもしれませんが、
Googleアドセンスなら広告枠を設置しておくだけで、Googleが広告を自動配信してくれます。
クリックされるだけで報酬が発生するので、アフィリエイト初心者でも取り組みやすいと言われています。
ただし、Googleアドセンスの広告をクリックするのは100人に1人程度と言われていて、1クリック30円で月10万円稼ぎたい場合は、月30万PV程度必要になります。
月30万PVということは、1日あたり1万人があなたのブログを訪問しなければならないということ。
5年間ブログを運営してきて、1日1万人の読者を集めるのはなかなかハードな印象です。
少ない読者でも収益があげられる、ASPアフィリエイトのほうが個人的にはおすすめです。
物販ならAmazon、楽天アフィリエイト
Amazonや楽天市場では、独自のアフィリエイトを用意しています。
ブログにAmazonや楽天のアフィリエイトリンクを貼っておき、そのリンク経由で商品が売れると、商品代金の2〜10%程度が紹介料として報酬になります。
Amazonや楽天の商品紹介の記事を量産していけば月数万円の報酬を得ることも可能ですが、1つの商品で1,000円と上限が決まっているため、大きく稼ぐのは難しい印象です。
記事の話のなかでAmazonで扱っている商品があれば、”サブ”的な形で取り入れていくのがよいと思います。
ASPにはどのようなものがあるの?

アフィリエイトの仕組みはわかったけど、具体的にどのようなASPがあるの?
インターネット上の広告のまとめ役とも言えるASPはたくさんあり、審査のゆるいところから厳しいところまで様々です。
アフィリエイトをするときは、1ヶ所だけでなく複数のASPに登録しておくのが基本で、まずは大手の使いやすいASPをいくつか登録しておけばOKです。
そのうちASPの特徴や強みがわかってくると思うので、そのときはブログと相性のよいASPを増やしていけばよいです。
アフィリエイト初心者におすすめのASPは以下の記事にまとめています。
関連記事アフィリエイト初心者におすすめのASP4選|注意点も解説
※Amazonや楽天市場などは、独自でアフィリエイトをおこなっています。独自でアフィリエイトをおこなっているサービスに関しては、ASPへの登録は必要ありません。
アフィリエイトの始め方を解説!
アフィリエイトを始めるにあたり、必要なものは以下のとおりです。
・パソコン
・ネット回線
・メールアドレス
・ドメイン、サーバー
パソコンは高性能じゃなくても、インターネットにつながれば問題ありません。
また、ブログを開設するときやASPに登録するときなど、メールアドレスを登録することが多いので、アフィリエイト専用のメールアドレスを取得しておきましょう。
おすすめは Googleの提供している、「Gmail」です。アフィリエイトではGoogleの無料ツールを使う機会が多く、容量も十分あるのでおすすめです。
ドメインとサーバーは、ブログの「看板」と「土地」のようなもので、取得しなければブログが立ち上げられないので、用意しておく必要があります。
アフィリエイトにかかる費用
アフィリエイトにかかる費用は、ブログを運営するためのドメイン代とサーバー代のみです。
(ASPなどはすべて無料)
・サーバー代:月300円〜1,000円程度
・ドメイン代:年間数百円〜1,000円程度
実際に私が使っているXサーバーのプランでは、月々1,100円です。ドメインは1年間で1,300円程度なので、毎月133円くらいです。
こちらでXサーバーを使ったブログの作り方を紹介しています。
関連記事WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を初心者向けに解説!アフィリエイトするならWordpress(ワードプレス)がおすすめ
ブログには「amebaブログ」や「FC2ブログ」のように無料で開設できるものと、有料のものがあります。
趣味や日記などの投稿には無料ブログが最適ですが、アフィリエイト目的なら少し費用はかかりますがWordPress(ワードプレス)がおすすめです。
理由としては、
・無料ブログではアフィリエイトの制限がかかり、自由に広告を貼れない
・無料ブログはサービスが終了すると、自分のブログもなくなってしまう
・Wordpress(ワードプレス)は検索上位に表示されやすい
などが挙げられます。
ワードプレスはブログサービスの1つで、無料ブログとは違って、自分がブログを消さない限りずっと残り続けます。
無料ブログのようにどこかのサイトに依存することがないので、「突然ブログが消えた・・」ということがありません。
また、最近はワードプレスでブログを開設する人が多く、わからないことは検索すれば大体のことが解決するのも初心者に嬉しいポイントですね。
アフィリエイトで稼ぎたいなら、今すぐブログを始めよう!
ブログを開設するのに、「古いPCじゃできない?」「PCスキルが必要?」と思っている人もいるかもしれません。
でも、そんな悩みは不要です。
古いPCでもインターネットさえ繋げて、Googleに接続できればアフィリエイトできますし、PCスキルも必要ありません。
ブログを作っていけば、自然とPCスキルも上がっていきますよ^^
ここまでの内容で、ブログで稼ぐことがイメージできれば、次の記事に進んでくださいね♪
コメント